2007年08月04日
ドラゴンズはベイスターズに13−5と
大勝しました。
この日の先発は100勝目を掛けた
エース川上憲伸投手でした。
打線が2回に7得点と川上憲伸投手を
援護します。
川上憲伸投手も大量得点でありがちな気の
緩みもなく、7回を失点2でした。
チームが勝って、これで通算100勝達成です。
入団して前半はケガが多く、1年目のような
活躍が思うように出来ませんでした。
そこからケガに強い身体を作ってエースらしい
活躍をしてくれるようになりました。
100勝は通過点ですから200勝目指して
頑張ってもらいましょう。
日米通算になってしまうかもしれないのが
ちょっと心配・・・
打線が久しぶりに爆発しました。
井端選手の2ランに、お久しぶりの森野選手の
お得意3ランと一挙7点を取ったときは
最高でした。
その後も着実に加点してくれました。
タイムリーが出なかったのがウソのような
つながりです。
17安打で13点ですから凄いです。
今日も気持ちよくドラゴンズ打線の
大花火大会が見たいですね。
posted by ドラゴンズブルー at 07:11
|
Comment(3)
|
TrackBack(6)
|
川上憲伸投手
この記事へのトラックバック
中日、17安打の猛攻で圧勝! 人斬り抜刀斎、史上124人目の通算100勝! / 今日のプロ野球
Excerpt: ◆YB5−13D◆
7月の月間MVP・ハマのチンピラに対して、2回、谷繁のタイムリーで先制した中日は更に、井端の2ラン,森野の3ランなど一発攻勢で大量7点。これで主導権を握った中日は中盤以降も着々と..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2007-08-04 07:22
【竜専】 祝・憲伸100勝達成!!
Excerpt:
「さぁ!GWのリベンジ開始」
対横浜 ..
Weblog: 馬と闘球と男と女
Tracked: 2007-08-04 08:11
川上憲伸通算100勝達成!中日17安打13得点で横浜に大勝!
Excerpt: ●横浜5−13中日○(次の目標は101勝ですby川上憲伸) 2007年8月3日(金)横浜スタジアムで横浜ベイスターズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦13回戦が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、..
Weblog: DRAGONS VICTORY
Tracked: 2007-08-04 08:56
川上が100勝を達成
Excerpt: 打って打って13対5で横浜に圧勝。川上がプロ通算100勝を達成しました。
Weblog: 燃えよドラゴンズ!
Tracked: 2007-08-04 09:37
8月3日 D13−5YB(○)
Excerpt: 中日の川上が力のある投球で横浜を8回2失点に抑え、プロ通算100勝。打線は二回
Weblog: メタセコイアの樹とともに
Tracked: 2007-08-04 12:23
おめでとう川上憲伸100勝通過、打線も援護13得点!
Excerpt: 台風5号の影響で強い風の吹くなか行われた
横浜スタジアムでの横浜3連戦の初戦。
川上憲伸と三浦大輔というエース対決は、
その出来に大きく明暗が分かれました。
エースの記録達成を打線がもり立て、序盤から..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2007-08-04 13:49
自分的には、達成するのに1年遅いと
思いましたが(^_^)
憲伸には厳しくがモットーですから(笑
今年は、夏バテせずに頑張ってほしいです。
打線爆発で、近々のイライラが少し解消しましたね。
井端のHRが勢いを生んだ形で
久しぶりに、モリリンも一発。
シゲシゲ、一樹も猛打賞と(笑
たまには、これぐらい打たないと。
Mさん枠で1軍にいるラミはここの所
打たれまくってますね。
しっかりしてほしいです。
それにしても、ベイは何でドラ戦だと
粘るんでしょうか(苦笑
今日は、目の保養でもしに「野球」を
(野球をですからね)見に行ってきます。
(お目当ては「d」じゃありませんから)
PS
今日は、チアドラも来るらしいv(^_^)v
ここ数年の投球をみると
まだ100勝?と思いましたが、
ケガなどもあり、感慨もひとしおでしょう。
ただ憲伸投手の印象よりも
打線の番長攻略がインパクト大でした。
13点はいらないので、daiさんのためにも
連勝を期待したいですね。
憲伸のイメージから言うと100勝達成は
遅いですね。
今季は後半に活躍しそうなので優勝争いで
エースの力を見せ付けてもらいたいです。
打線爆発を久しぶりに見ました。
モリリンが打つと大量得点になりますね。
ちょっと調子を落としていたので今季も息切れかと
心配していました。
おまけにセンターまで守らされて。
ありがたい選手です。
ラミレスは印象に残らない投手です。
まったくもって不思議です。
d観戦ついでに野球とビールを楽しむんですよね。
おまけにチアドラまで参戦ってdaiさんの
情報網には脱帽です。
やっぱりメアド交換していたのか(笑
>Toshikichiさん
途中、1年遅れでプロ入りした上原投手に
完全に差をつけられていましたからね。
ケガに強い身体になってくれました。
これからも憲伸にはドラゴンズを背負って
頑張ってもらいたいです。
三浦投手との対戦だから投手戦かと覚悟していました。
猛打爆発ってちょっとビックリしました。
今日はdaiさんが行くのでヒヤヒヤ演出付きの
試合かもしれません(笑